『ジェイソン流お金の増やし方』の書評

「『ジェイソン流お金の増やし方』の書評」のアイキャッチ画像

お笑い芸人・IT企業役員の厚切りジェイソン氏が、経済的自立をして豊かな生活を送りたい人々に向けて、著者の15年間の投資経験から得た投資法を、独自の金融哲学を織り交ぜながら楽しくわかりやすく解説する一冊。

・資産形成に興味はあるが、何から始めれば良いか分からない
・投資と聞くとネガティブなイメージを持つが、リスクの低い投資なら試してみたい
・これから本格的に投資を始めていきたい

このような方におすすめの書籍です。


書籍の情報


書名:
ジェイソン流お金の増やし方

著者:
厚切りジェイソン

出版社:
ぴあ

発売日:
2021/11/12

ページ数:
165ページ

目次:(※開閉ボタンクリックで目次が表示されます)

はじめに

CHAPTER① Why!?お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの?
 01 投資をしていない人は、一番のムダ遣いをしている人だよ!
 02 僕が資産を増やすのはFIREが目的じゃない
 03 たった3つの手順で資産を増やすジェイソン流投資法
 04 マネーリテラシーがなければ投資は成功しない
 05 お金を稼ぐ方法はひとつだけじゃない
 06 自分の人生をコントロールして資産を増やす
 COLUMN1 僕のコロナショック体験記

CHAPTER② お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす
 01 資産を作りたいならまずは支出を見直す
 02 支出を見直す第一歩は可視化すること
 03 ジェイソン流節約哲学
 04 ジェイソン流・本気の節約術
  ポイント① 自動販売機やコンビニでなるべくペットボトル飲料は買わない!
  ポイント② 必要がないならコンビニに行かないポイント
  ポイント③ 交通手段はまず歩く!
  ポイント④ より安いスーパーで大量買い&割引買いポイント
  ポイント⑤ スペックが大して変わらないなら安い代替品で対応ポイント
  ポイント⑥ 洋服は基本買わないorお下がりポイント
  ポイント⑦ 飲み会には基本行かない
  ポイント⑧ ジムは公共施設を活用
  ポイント⑨ サブスクリプションサービスは見直す
  ポイント⑩ 倍増にだまされない。ポイントはごほうび遣いをしない
  ポイント⑪ 欲しいものは少し待ち、安いものを買う
  ポイント⑫ 家族がお金に対して同じ価値観を持つ
 COLUMN2 「良い借金」と「悪い借金」

CHAPTER③ ジェイソン流お金を増やす10の方法
 お金を増やす方法① インデックスファンドに「長期・分散・積立」投資をするだけ
 お金を増やす方法② 3ヶ月暮らせる現金は絶対残して、生活費を除いた収入はすべて投資に回す
 お金を増やす方法③ 投資先は米国株がおすすめ!
 お金を増やす方法④ 米国株を推しにするには訳がある
 お金を増やす方法⑤ 投資を始めたらやめない、売らない
 お金を増やす方法⑥ 税金を回避できる制度は徹底的に使う!
 お金を増やす方法⑦ 投資をするのは、”今”が一番いい
 お金を増やす方法⑧ 毎朝の株価指数チェックと、資産運用と個別株のシミュレーションは欠かさない
 お金を増やす方法⑨ トレンド銘柄に飲み込まれないように!
 お金を増やす方法⑩ 成長性、流動性が悪いもの、そして暗号資産には絶対投資しない
 CHAPTER3 「良い借金」と「悪い借金」(住宅ローン編)

CHAPTER④ 資産形成は自分の人生を手に入れる手段
 01 お金の話をもっとしようよ!
 02 子どもを幸せにする手段のひとつはお金の教育
 03 お金は目的じゃない、幸せを手にするための手段だ

おわりに
索引



書籍の紹介


本書は、お笑い芸人・IT企業役員の厚切りジェイソン氏が、経済的自立をして豊かな生活を送りたい人々に向けて、著者の15年間の投資経験から得た投資法を、独自の金融哲学を織り交ぜながら楽しくわかりやすく解説する書籍です。


投資と聞くと、ギャンブルや怖いというイメージを持ったり、銀行が一番安心という意識を強く持つ人も多いかと思います。


しかし著者は「投資をしないのは一番のムダ」と指摘。

その上でリスクの低い、かつ再現性の高い方法を紹介しています。



資産形成でまず大切なのは「投資額を増やすこと」です。


当たり前に聞こえるかもしれませんが、次の人に明確に答えられる人はどれだけいるでしょうか。


「今日、あなたはいくらお金を使いましたか?」


日々の支出を振り返ると、ふらっとコンビニに立ち寄りペットボトル飲料を買うなど、意外と多くの出費があることに驚く人も少なくないでしょう。


では、どんなポイントを見直せばいいんだろう。


その疑問を解決するために、本書では「12の節約術」として、気軽に始められる節約例が紹介されています。


そして投資に回せる元手のお金を増やし、実際に投資を始めた場合、 複利によって将来どれだけお金が増えるのかなど、具体例も交えながら分かりやすく解説しています。



「資産形成に興味はあるが、何から始めれば良いか分からない」という人にはおすすめの書籍です。


¥1,430 (2022/04/10 17:39時点 | Amazon調べ)

ピックアップ(書籍から抜粋)


いきあたりばったりの生活から脱出して、コツコツとお金を積み立てていけば、高い確率で経済的にも精神的にも豊かさを手に入れられると僕は確信している。

僕の投資法はたった3つのシンプルな手順。支出を減らして、残りのお金を投資に回して、待つ。それだけ!

日々の生活の中で「今、使っているお金は本当にその価値があるのか?」と判断できるかどうかが一番大切だと思う。

投資のリスクを自分でコントロールすることはできません。でも、自分の人生のリスクをコントロールすることはできます。

自分で稼いだお金で購入したものが、対価に見合う価値のものなのか考えることは大切だよ。

インデックスファンドは金の卵を産むガチョウと一緒なんだ。長期間保有していれば、お金をコツコツと生み出してくれて、最終的に僕たちを裕福にしてくれる。

投資をする上で大切なのは「長期間行うこと」だから1日でも若いうちになるべく早くこの重要性に気がついて投資をして欲しい。

日常的に情報を仕入れるのは大切だと思う。特に投資をする上ではね。でも、それは情報を活用して運用方法をその都度変えようという話ではなくて、心の備えを保つためなんだ。

投資をすると、資産を増やすだけでなく、世界に目を広げられるようになるし、想像力も養えると思う。経済がいかに世界を回して、国だけでなく、末端の僕たちの生活を変えていくのかということも感じられるはずだ。

毎日0・1%よくなるか、悪くなるかとする。
1日だけであまりわかるような差ではない。
ただ、1年間続くと重なっていく。
44%スキルアップ、または 30・6%スキルダウン。
今日は0・1%よくなるか? それとも0・1%悪くなる?
毎日少しずつ。

実践ポイント


・支出を可視化かつ見直し、投資に回せる元手のお金を増やす。
・「長期・分散・積立」を実行する。


¥1,430 (2022/04/10 17:43時点 | Amazon調べ)

おすすめの読書法


みなさんが読書をするときは、紙の本と電子書籍どちらを使っていますか?


私は普段、読書をするときは「Kindle Paperwhite」を使用しています。



もともと紙の本で読書をしていましたが、1つの端末に何冊も保存したいなどの理由から購入、使い始めてから1年以上が経ちました。結論、Kindle Paperwhiteは手放せない状態となりましたが、実際に使う中で良い点だけでなく、改善点も見られました。


現在、あなたが「今は紙の本で読書をしているが、電子端末に興味がある」、「Kindle端末には複数種類あるのは知ってるが、どれを選べば良いか分からない」といった思いを抱いていましたら、こちらの記事で解説していますのでぜひご覧ください。



最後までご覧いただきありがとうございました。