【Adobe XD】コンポーネントの使い方を詳しく解説

「【Adobe XD】コンポーネントの使い方を詳しく解説」のアイキャッチ画像

Adobe XDは、2017年に公式リリースされた、WebサイトやアプリのUIUXの作成に強みを持つデザインツール。本記事では、XDの『コンポーネント』について、初心者の人でもわかりやすいように、詳しく解説していきます。


アップロードした画像想定読者
  • XDのコンポーネントの特徴や使い方を知りたい


Adobe XDの役割や特徴について知りたい方は以下の記事をご覧ください。



XD以外にも、20以上のアプリが利用できるコンプリートプラン」のお得な購入方法も紹介しています。


学生や教職員向けのお得な購入方法


社会人向けのお得な購入方法



Adobe XDの『コンポーネント』とは?



コンポーネントとは、繰り返し使用するデザインパーツを一元管理することで、作業効率の向上が実現できる機能です。

コンポーネントの利用イメージ


たとえば、同じデザインのボタン群のデザインを変更したいとします。

通常は一つずつ修正する必要があるため、要素数が多いほど手間がかかります。


ただしコンポーネント機能を使えば、要素を一括で修正することができます。



コンポーネント機能の主な特徴は次のとおり。

・繰り返し使用するデザインパーツを一元管理できる

・要素のテキストやカラーなど、デザインの一括修正ができる


シンプルながら、画面設計やデザイン作業の効率化に役立つ機能ですね。




XDのコンポーネントを使う手順


それでは使い方をくわしく見ていきましょう。

コンポーネントの作成


コンポーネント化したいオブジェクトを選択し、右クリックして「コンポーネントにする」を選択します。



ショートカットでもコンポーネントへの変換が可能です。


コンポーネント化のショートカット

  • Command+K キー(Mac)
  • Ctrl+K キー(Windows)

コンポーネントを複製する


コンポーネント化したオブジェクトを、必要な数だけ複製・配置していきます。


コンポーネントは親子関係のあるグループとも言えます。

そのため、次の図では最初にコンポーネント化したオブジェクトは『親』、複製したオブジェクト群を『子』と見立てています。



コンポーネントを編集する


編集は以下の2通りがあります。


・親のコンポーネントをダブルクリック

・子のコンポーネントを右クリックして「メインコンポーネントを編集」を選択


次のように、親のコンポーネント内の要素を変更すると、子の要素にも変更内容が反映されていますね。



ショートカットからでもコンポーネントの編集を行うことが可能です。


親のコンポーネント編集のショートカット

  • Shift+Command+K キー(Mac)
  • Shift+Ctrl+K キー(Windows)

コンポーネントの種類


ここまでコンポーネントを「親子関係」に見立て解説してきました。

XDでは、それぞれ次のように呼びます。


親:メインコンポーネント

子:インスタンス



最初にコンポーネント化したオブジェクトが「メインコンポーネント(親)」、それを複製したコンポーネントが「インスタンス(子)」というわけです。


個別編集したインスタンスについて

インスタンスは個別編集(オーバーライド)することができます。

ただし、オーバーライドはそのインスタンスのみ反映される固有の変更であり、メインコンポーネントや他のインスタンス(インスタンスが複数ある場合)には反映されません。


オーバーライドの仕組みについては次の図をご覧ください。



左側のオブジェクトが「メインコンポーネント」、右側が「インスタンス」です。

そして右下のインスタンスが個別編集(オーバーライド)を加えたものです。


メインコンポーネントのテキストや背景色に変更を加えても、個別編集した変更(ボタン左上を変形)には影響を与えていないことがわかりますね。


個別編集したインスタンスを元の状態に戻す方法

オーバーライドのインスタンスを右クリック、メニュー内「メイン状態にリセット」を選択することで、メインコンポーネントと同じ状態に戻すことができます。


メインコンポーネント


ここまでを振り返ると、メインコンポーネントの主な特徴は以下のとおりです。

  • 最初にコンポーネント化したオブジェクト
  • メインコンポーネントの変更内容は、複製したインスタンスにも適用される

インスタンス


インスタンスの主な特徴は以下のとおりです。

  • メインコンポーネントを複製したオブジェクト
  • 個別編集(オーバーライド)したインスタンスは、メインコンポーネントの変更影響を受けない

最後に、コンポーネント活用時のポイントを見ていきましょう。


コンポーネント活用時のポイント

コンポーネントの見分け方


メインコンポーネントとインスタンス、オーバーライドのインスタンスの見分け方は、次の図のとおり、オブジェクト選択時の左上のハンドルの見た目から判別可能です。


ただし線の色はいずれも緑色で直感的に区別しづらいため、メインコンポーネントは専用のアートボードに配置するようにすると良いでしょう。


コンポーネントライブラリの活用


コンポーネントは、XDの左メニュー内にある「ライブラリ」で管理ができます。


ライブラリではコンポーネントの並び替えに加えて、それぞれのコンポーネントメニュー(右クリックで表示)で以下の操作が可能です。


ライブラリも活用することで、効率良く作業ができると思います。


・メインコンポーネントを編集
・選択から新規グループ作成
・キャンバスのハイライト
・移動先
・名前を変更
・削除


メインコンポーネントの整理


メインコンポーネントは専用アートボードに整理しておくことをおすすめします。


作業を進める中で、メインコンポーネントとインスタンスを混合して使用してしまうと、作業効率に大きな影響を与えてしまいます。


そのため、以下のように管理していくのが良いでしょう。

  • アートボードは「メインコンポーネント置き場」「デザイン用」の別々に作成
  • インスタンスはデザイン用のアートボードに配置


Adobe XDの関連記事


最後に、Adobe XDの関連記事のご紹介をします。

XDのツール概要


ツールの特徴や活用イメージについて確認できます。


XDの利用プラン


利用プランや料金について確認できます。


XDのインストール手順


インストール手順や導入後にやるべきことを確認できます。


XDのプラグインの使い方&おすすめ一覧


プラグインの導入方法や使い方、おすすめプラグインを確認できます。


XDのリピートグリッドの使い方


リピートグリッド機能の特徴や使い方について確認できます。


Adobe CCのお得な購入方法(学生・教職員向け)


学生や教職員向けに、XDを含むAdobeアプリのお得な購入方法を確認できます。


Adobe CCのお得な購入方法(社会人向け)


社会人向けに、XDを含むAdobeアプリのお得な購入方法を確認できます。


おわりに


今回はAdobe XDの『リピートグリッド機能』について、特徴や使い方について解説しました。


XDはWEB制作に携わる人にとって欠かせないツールの一つです。

興味のある方は、無料期間を活用して試してみるのも良いでしょう。




Web制作の流れやノウハウも発信していますので、ぜひ参照ください。




アップロードした画像munerin

最後までご覧いただき、ありがとうございました!